2021.02.03
NICTの多言語音声翻訳技術が警察庁のシステムに採用 ~全国47都道府県に端末を配備し活用~
- Technologies
- Natural language processing Other Applications
- 国立研究開発法人 情報通信研究機構 先進的音声翻訳研究開発推進センター
- https://www.nict.go.jp/press/2020/06/25-1.html
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長: 徳田 英幸)は、「グローバルコミュニケーション計画」の下、多言語音声翻訳技術の研究開発と社会実装を進めてきました。このたび、本技術が警察庁のシステムに採用され、全国の都道府県警で広く利用されることになりました。
警察庁は、近年の訪日外国人旅行者数の増加を受け、昨年度、独自の音声翻訳サーバを構築し、本技術を用いた多言語音声翻訳機能を「高度警察情報通信基盤システム(PⅢ)」に搭載しました。同システムの端末(スマートフォン及びタブレット)は、全国47都道府県警に合計5万台配備されます。
公的機関が、全国規模でNICTの多言語音声翻訳技術を搭載したサーバ・システムの運用を始めたのは、今回が初めてです。
Technologies
0