2022.04.26
AIによる渋滞予測を活用した信号制御の実証実験に成功
―全国の交通管制システムへのAI導入に向けた検討へ―
- Applications
- Knowledge acquisitions and sharing Machine learning Mobility Other AI and Society topics
- 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
- https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101538.html
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が取り組む「人工知能技術適用によるスマート社会の実現」の一環として、(一社)UTMS協会と住友電気工業(株)は人工知能(AI)を活用した信号制御システムの開発を進めています。
このほど岡山県警察本部の協力のもと、岡山市内2カ所の交差点でAIによる渋滞予測を活用して信号を制御する実証実験に成功しました。
今後、この成果を全国の交通管制システムへのAI導入に向けて活かしてもらうべく、検討を進め、より少ない車両検知センサーによって、より低コストとなる信号制御を実用化し、交通渋滞の解消と低炭素社会の実現に貢献することを目指します。
(詳細についてはこちら)
jpApplications
0